分割 - オプション設定
インプラントファイル
- JPEG
- ファイル名が*.jpgのファイルをインプラントファイルとして利用します。
- GIF
- ファイル名が*.gifのファイルをインプラントファイルとして利用します。
- PNG
- ファイル名が*.pngのファイルをインプラントファイルとして利用します。
- フォルダ
- インプラントファイルのあるフォルダを指定します。(サブフォルダは検索されません。)
リストファイル
- CRCリストにはCRC32を使用する
- CRCリストを作成する際に、CRC32を用いたリストを作成します。
- 再分割用ファイルは以下の場所に出力
- 再分割用情報ファイル(*.jmr)を、1ヵ所にまとめて出力します。
分割サイズ
分割ファイルのサイズを指定します。実際には、インプラントファイルのサイズ分だけ大きなファイルが作成されます。
the垢
- Akalist.txtを使用可能にする
- 使用サーバ追加の際、Akalist.txtにあるアカウントを追加できるようにします。
- the垢のあるフォルダ
- the垢のあるフォルダを指定します。
その他
- 分割完了後に自動終了
- 分割完了後に、なぞじゃむ(分割)を自動で終了します。
- 実行ファイルの場所にログを作成する
- 実行ファイルの場所に、nazojamd.logという名前でファイル処理のログを作成します。
- 参照用に元ファイルのCRCを取得する
- 結合後や再分割時のチェック用に、分割時に元ファイルのCRCを取得します。(推奨)